ゲーム会社からスタートアップに転職して1年経った

Posted on 2019.08.18

気づいたら前回の転職から 1 年経ってました。きりがいいので振り返ってみます

現職について

TVISION INSIGHTSという BtoB のデータ系スタートアップで働いています。会社ができてから 5 年目で社員数は 20 人台です。この会社は他にないテレビのデータを売っている会社で、テレビ番組や CM がどのターゲットにどれくらいリーチしていて、さらに本当に見られているか、というデータを売っています。主にテレビ CM を打つ広告主さんが顧客です。

新しいかつ唯一無二のデータなので

  • データの優位性を証明しないといけない
  • 使ったほうがいいと説得力をもたせる
  • 僕らもまだ見つけていないデータの切り口を探索する必要がある

というなかなか楽しい状態です。現在進行形でデータの切り取り方をサイエンティストが探索して見つけて、エンジニアが仕組み化して、セールスが売って、カスタマーサクセスがフォローアップして、ということをやっています。そして優秀なデータサイエンティストがいて、ちゃんとサイエンスしてるのはこの規模の会社では強いのでは感があります。

現在データサイエンティスト・データエンジニアで求人も出しているのでご興味ある方はぜひご連絡ください 20~30 人くらいの規模の会社でやっていきたいという方、いいタイミングですよ

やったこと

転職したのとほぼ同時にもうひとりのエンジニアが入社して、もともと居た技術系の上司と 3 人 + パートナーさん(最大 5 人)でやってました。

はじめは主にデータ基盤の再設計・再実装を行ったり、適用時のイレギュラーケースを潰す作業を行ったり。基本的にはインフラは AWS で RedShift, DataPipeline, ECS, Batch, Lambda, Athena あたりはだいぶ触ることに。インフラ担当がいない(というか自分)なので、謎の現象とかもなんらかの解決を見いださないといけない状態、経験値稼げますねー

ただ基盤自体はできたけどそれの運用面がまだ弱かったりする(CI/CD が不十分とか Lambda Deploy 問題とか)のと、プロダクト開発自体のプロセスにチームが慣れていなかったりするので、やることは山のようにあります 😇

またパートナーさんがいる状態っていうのもほぼ初めての経験でした。仕事引き継ぐときの注意点なんかは結構体に刻まれました。要は雑に振ったり雑に確認したりすると、結局こちらが死ぬ、という当たり前な話ですが 😂

コードとしては主に Python とちょっとだけ Angular を書いたりしました。Python はだいぶ慣れたけど Pandas はいまだに初心者感が拭えず。

今は秘密のことをやっていて、これがうまくいくと結構なかなかにおもしろい感じになると思っています。会社的にはもちろん、個人的にも。

1 年振り返って

改めて考えてみて、転職するときに次やりたいと考えていた

  • 少人数の会社でやる
    • 全体でも 20 人ちょい エンジニアは 今は 3 人
  • インフラがっつりさわる
    • AWS がっつりさわってる

ができていて、この会社選んでよかったな感があります。人もスタートアップの割に(?)大人な人が多いのと謎の経歴の人が多くて、面白いし。あとはありがたいことに前職よりももらえてもいるし。

目の前は秘密の仕事をきちんとやりきって、エンジニアチームを作っていけるといいなと思っています

副業

仕事以外でも今年入って友人のつてで副業も始めることができて、やれることの幅も徐々に広げられつつあるかなと思ったり。フルリモートでちょろちょろと。こちらはこちらで新規事業のプロトタイピングをしていて楽しくやらせてもらっています

Python, C# Unity あたりはある程度のパフォーマンスは出せるのと、 PHP Laravel(得意じゃないけどなぜか Laravel 案件受けてます), Golang(実務では使ってないけど好き) あたりで副業エンジニア探しているところあったらぜひ @taross__f までご連絡ください

おまけ

なぜか gloops やばい のキーワードで SEO1 位になっている 1 年前の退職エントリはこちら。 株式会社 gloops を退職した