SaaS on AWS 2023に登壇した
先日AWSの方から会社にお声がけを頂き、SaaS on AWS 2023 というイベントに2023/10/11に登壇させていただきました
日々 => メモ
先日AWSの方から会社にお声がけを頂き、SaaS on AWS 2023 というイベントに2023/10/11に登壇させていただきました
最近とあるハッカソンに参加して、それをすすめるのにChatGPTに聞きながらやったらかなり楽だったのでメモ
Next.jsはReactアプリケーションを構築するための非常に強力なフレームワークです。Next.jsアプリケーションをCDN(Content Delivery Network)を使って配信することで、パフォーマンスと可用性を向上させることができます。この記事では、Next.jsアプリケーションをCDNで効率的に動かす方法を紹介します。
Terraformの実行環境をDockerで構築しつつtfsecとtflintも動かせるようにしたくなってつくりました。これにTerraformのコードをvolumeでマウントして実行すると良さげです
devcontainer設定しようと思って、昔やったのにやりかたわからん、対応内容結構めんどくさかったのでGistに書いておくかーって思ったらすでに自分のGistに書いてあったので、blogにも書くことにします
2021年も終わりますね。コロナがだいぶ解消して年末は忘年会で忙しくてコロナ以前の懐かしさを感じます
2021 年 8 月末でTVISION INSIGHTS 株式会社を退職しました。 2018 年 8 月 入社なのでほぼ 3 年いました。だいたい 3 の倍数周期で転職してることになります。3 年 →6 年 →3 年
2020年もあと1日になってしまいました。今年はコロナもあり引っ越しもありで作業環境をととのえたので記録しておきます